房総半島でクロダイを釣りたい人のためのブログ

房総半島でクロダイに出会いたい人、集まれ!

釣行報告 洲崎公園下の磯 (その3)

1~1.5秒くらい押さえ込まれたウキは、また元に戻ったかと思うと、再び押さえ込まれたように見えたので、軽くアワセを入れてみると、空振り。乗って来ません。回収すると、ハリに付けた蟹はまるごと無くなっていました。

 

次も、その次も、電気ウキの灯りがボワッと滲んで押さえ込まれた瞬間、ここで蟹を引っ張るなりして喰っている、つまりアワセを入れて針掛かりする可能性が一番高いのは、この一瞬であるはずと考え、またアワセを入れますが、やはりダメ。そしてまた、空バリだけが残って戻ってきます。

 

これではもうお手上げです。

あとは、テンポよく仕掛けを入れて、クロダイが`誤って´針掛かりするのを待つしかないのでしょうか。しかし、テンポよくと言えるほど磯ガニのつけエサは残っていません。

 

辺りはいつの間にかほぼ闇に包まれてきました。

 

私は、リズムを変えるためにつけエサをオキアミに変えてみます。オキアミの方が明確にアタリが出るかもしれないからです。

 

第一投、着地した電気ウキはすぐに水面で滲んだように揺れています。しかし、しばらくすると灯りがハッキリと見えるようになったので、恐らくつけエサが何者かに取られたのでしょう。

 

その後もやはり、蟹の時と同じような反応で、軽くアワせてみても、針掛かりしません。

 

今日は明らかに苦戦モードです。

そこで、まずさっきからつけエサを取っていく魚がクロダイなのか他の魚なのかを確認するために、つけエサをサナギに変更しました。

 

第一投が着地しました。コマセを撒いてしばらく待ちますが反応なし。もう少し粘ろうか。ちょっと誘いを入れてみると、ウキがボワーっと海中に引き込まれて、また戻り、また引き込まれてそうになったところで、軽くアワセをいれます。

 

おっ、これは オ モ イ !

 

やっと乗りました~


f:id:Kokoromachi:20200609185516j:image

釣れたのは口太メジナ

型的には40cmまで届きませんでしたが、今日のコンディションから考えると、十分な納得サイズです。

 

一枚釣ってこれまでのモヤモヤした気分が少し晴れました。しかし、ビックリしたのは、このメジナ、なんとサナギに喰ってきたではありませんか。メジナがサナギを喰うなんて聞いたことがありません。

 

魚がいることは分かりました。

次は、なんとかクロダイを仕留めてやると、気合いが入ります。

 

 - つづく