房総半島でクロダイを釣りたい人のためのブログ

房総半島でクロダイに出会いたい人、集まれ!

棒ウキと円錐ウキ

皆さんはクロダイ釣りのウキって、どんなイメージをお持ちでしょうか。

 

私はやはり棒ウキというイメージを持っていましたが、今の私のクロダイ釣りの主役は、棒ウキではなく中通しの円錐ウキです。

 

棒ウキは、魚が付けエサを噛ったりついばむような動きを繊細に伝えてくれます。また、魚が掛かれば、ほぼ常にスパッと海中に消し込むので、デジタル的で気持ちよく、また、アワセのタイミングが分かりやすいのが特長だと思います。棒ウキには、自立型と非自立型があります。自立型は、仕掛けを投入するとすぐに立つ棒ウキ、非自立型は、投入しても海の上で寝ていて魚が喰った瞬間に立って、魚信を伝えてくれます。扱いやすさでは、自立型がオススメです。

棒ウキといえば、有名なのは遠矢ウキです。遠矢ウキは、他の棒ウキよりも値段が高めですが、見た目のデザインが ザ棒ウキという感じで、シンプルだけど重厚感があります。また、使用感も、他の棒ウキよりも安定感が優れているので、ポイントでフラフラせずにドシッと立つので、違和感なく魚につけエサを喰わせさせることができそうです。

 

他方、円錐ウキは、形状的な抵抗により魚が違和感を持ちやすく、感度的には棒ウキより劣りますが、クロダイがつけエサを喰ってから反転して海中に逃げると、ジワジワ、ユラユラ、スパッなど、逃げて行く方向やスピードが見えるので、視覚的な変化を楽しむことができます。

また、高さがある釣り座からは、棒ウキよりも見やすいという利点があります。

円錐ウキには、中通し円錐ウキと環付き円錐ウキがあります。中通し円錐ウキは、ウキのてっぺんから底に向かって道糸を通す穴が空いているウキ、環付き円錐ウキは、ウキの底に環ッかがついていて、その環ッかに道糸を通すウキです。ほとんどの方は扱いやすい中通し円錐ウキを使っています。

 

円錐ウキは、軽くて小さいものがスレた魚に有効そうですが、軽くて小さいウキは、その分風や潮に流されやすいので、必ずしも良いとは限りません。大きさ、重さ、形については、機能性だけでなく、個人の好みもあるので、まずはいろいろ試して絞ってゆくのが良いと思います。

 

なお、夜釣りでは、電気ウキを使います。電気円錐ウキが、ケミホタルという発光体を装着する棒ウキよりも、見やすく使いやすいです。色の見やすさでは、赤またはオレンジ色が見やすいと思います。

 

よくプロの方の記事などを見ると、状況によっていろいろなサイズ、重さのウキを使い分けていますが、あれくらいのレベルになるとそういった微妙なところも気にされるかもしれませんが、私は、趣味で釣るだけなら、ウキはそれほど細かい違いを気にする必要はないと考えています。

 

先程も言った通り、ご自身でいろいろなウキを試してみて好みを見つけるのも、また、釣りの楽しさだと思います。