房総半島でクロダイを釣りたい人のためのブログ

房総半島でクロダイに出会いたい人、集まれ!

釣果報告 内房岩井袋公園下の磯 (2)

辺りは夕暮れ色に変わって来ました。

相変わらず4m/sほどの南風は吹いていますが、それほど気にはなりません。

丁度満潮の時間帯ですが、今日は中潮だからか、幸い波の這い上がりも時々ある程度で釣りはやり易い状況です。

 

今回の仕掛けは、道糸2.5号に電気円錐ウキ3B、ハリスは2号にチヌ針2号。

ウキ下はちゃんと測って2ヒロ半に合わせます。

 

本日のエサ取りは、ネンブツダイ

これが分かった時点で、オキアミの付けエサから早々にサナギとコーンに切り替えます。

 

そして19時半ころでしょうか。それまでうんともすんとも反応がなかったサナギエサを付けたウキに反応が。電気ウキが少し引き込まれ、海面直下でボワーっと光ったかと思うと底方向へ引き込まれます。

間違えないでしょう!

 

竿をサッと立てて合わせると重量感が...

あれっ?そんなに大きくないかな。

 

それでも魚は元気。夏の釣りの楽しみの一つは、こうやって掛かかった時の元気な魚とのやりとりです。

 

無事、玉網に納めたのは、カイズ(子供のクロダイ)でした。


f:id:Kokoromachi:20210823152114j:image

 

このクラスのクロダイは、なんといっても塩焼きが美味しいです。

やった~!

 

まだ19時半過ぎなので追加を狙って再開します。

 

幸先が良いというのか、まだまだ釣れそうな予感がします。

 

次にチャンスが訪れたのは干潮前の22時前でした。

付けエサはやはりサナギ。

 

仕掛けに集中して追いコマセを打ってしばらくした頃、いきなりウキが海中に引き込まれました。ウキの引き込まれ具合からすると結構大きいかもしれません。しかし、その後海中で一旦止まり、そのあとは悠々と沖に向かいます。

サナギ餌は早合わせは禁物なので、十分食い込む時間を与えてから、沖に向かって泳ぎ出した瞬間、一気に竿を立ててアワセを入れました!

 

あれっ?

スカッとした感触というのでしょうか。

まったく感触なし。なんと待ち過ぎによる道糸の高切れです。

ガ~ン

 

逃した魚は大きいとよく言いますが、今のは間違いなく最低40cm以上の良型でしょう。

残念過ぎて、しばらく放心状態です。

 

なぜもう少し前にアワセを入れなかったんだろうかと今の場面を頭の中で何度も思い起こしていると、今からまた仕掛けを作り直すのが億劫になり、キリの良いところでやめようかなどと弱気になりますが、今回は私にとって夏休みを兼ねた5連休の初日だったこともあり、もう少し頑張ろうと思い立ちます。

 

気分転換のため、試しにオキアミを付けて仕掛けを投入するとエサが取られます。

仕掛けを入れ直してやや誘い気味に待つと、やはり掛かってくるのはネンブツダイ

 

やはり今回はサナギとコーンで。

そうです、今回試そうと思っていたことの一つが「コーンで釣る」でした。

しかしなぜかコーンには何の反応もなく、かじられた形跡もなく、ただ戻って来ます。

面白いもので、ちょっと離れた舟藤で通用するコーンがコチラでは無力です。

 

時計が23時半を指したころ、コマセ切れで終了となりました。

 

今回の目標のクロダイはカイズで達成したものの、正真正銘のクロダイリベンジのためにも、そのうちまた岩井袋に来てみようと思います。

 

ところで翌日、早速カイズくんを塩焼きにしていただきましたが、最高でした!

 

次回は大きいの釣りたいなあ~