房総半島でクロダイを釣りたい人のためのブログ

房総半島でクロダイに出会いたい人、集まれ!

釣果報告 洲崎公園下の磯(2)

風は基本的に強いですが、体感的には5m/sくらいかなという程度で、竿を持っていかれて釣りにならない、という程ではありません。

 

時間は18時前。

空はまだまだ明るいです。

早く暗くなって欲しい!

 

暗くなるのを待てず、早速ポイント作りのためにコマセを入れ始めます。

大体、10杯ずつを5分おきくらいでしょうか。

 

空がややオレンジ色がかってきたころ、第一投。

 

ウキはすぐに海面下へ。

思った通りのフグ。

そして、ココから悪夢の3時間が始まります。

 

オキアミを入れればフグ、フグ、フグ。

ハリスはすぐに噛み跡だらけになり、時折チモトからプッツンです。

これではフグにエサを与えにはるばる房総の南端まで来ているようなもの。

 

満潮の20時を過ぎても状況は変わらず。

 

そして、21時になってもまだフグが掛かってきます。

 

あー、今日はフグ祭りの日だったか。

しょうがない、あと1時間だけやって状況が変わらなければ、今回はちょっと早いけれど、22時で納竿にしよう。

気持ちは半ば折れかけていました。

 

しかし、それから少し経った頃、付けエサのオキアミが残って来ました。

 

えっ?

フグ、散った?

大きいの来たかな?

 

潮が動き始めて良型が浅場に入ってきたのかもしれません。

 

その後はウキがモソモソしてはエサが取られる状況に変わりました。ハリスは傷付けられていないのでフグではなさそう。グレか?

そこで、道糸を張って誘いをかける釣り方に変更。

 

すると、結果はすぐに出ました。

 

電気ウキが海中に引き込まれたところで一拍おいてからサッとアワセを入れると、ドスンとかなりの手応え。これは大きい!と思いきや、いきなりドラグがジーッとなり魚は沖へ。

これはクロダイメジナではなさそう。

 

しっかり針掛かりさせるために再度軽くアワセを入れます。

その途端、フッと軽くなりました。

海を見ると、真っ暗。電気ウキごと海中へ持っていってしまったようです。くやしい!

 

回収すると、ウキ止めより上の方で3号の道糸が高切れしていました。

 

今回は、これまでか。

時間はまだありますが、仕掛けを作り直しながらそう思いました。

 

この高切れが、このあとのお祭り騒ぎの序章に過ぎなかったとも知らずに。

 

- つづく -