房総半島でクロダイを釣りたい人のためのブログ

房総半島でクロダイに出会いたい人、集まれ!

ハリスとガン玉で楽しむ

以前、クロダイを釣るための仕掛けについて書きましたが、私は、釣りと言える最低限必要な仕掛けの要素さえ満たしていれば、この仕掛けじゃなきゃ釣れないとか、この仕掛けでは釣れないということはないと思っています。

 

人間の賢い頭で想像することって、理論に頼りすぎて空回りすることも多いように思うからです。要するに、「魚の本能」対「人間の知恵」の騙し合いに過ぎない、と考えいるので、例えばハリスの代わりに針金を使うといったような明らかに「違う」ことをしなければ、釣れる可能性はあると思います。

 

何を言いたいかと言いますと…

 

つまり、騙し合いに勝つために、例えばハリスひとつを採っても、ハリスのサイズをひとつ落としてみたり、ハリスの長さを変えてみたり、ガン玉を1つ付けてみたり、とそういうことも含めて、釣行日までに妄想したり作戦を立ててみたりして、釣行日にいろいろ試してみることも含めて、釣りを楽しみましょう、ということなんです。

 

そうすると、たとえ釣果に結び付かなくても、作戦のうちのひとつが正しかったことが、その日の釣りのなかで確認できただけで、それは、まぐれで釣れてしまった釣りよりも、ずっと価値があるし、その後の釣行で活きてくるはず。

 

例えにハリスを出したので、ハリスについて少し書きますね。

 

私は、最初の仕掛けをハリス1ヒロ(1.5m)から始めることが多いです。なぜかというと、2ヒロ(3m)だと、海から仕掛けを回収するために竿を立ててウキの辺りを掴んで引き寄せようとすると、1ヒロだとウキの先の釣り針がちょうど良い具合に膝下辺りに戻って来るので回収し易いのですが、2ヒロだとウキと針の距離が、私がウキをキャッチする高さから足元までの長さよりも長くなるため、回収したときに足元の磯場に針が引っ掛かってしまい、面倒なことになるからです。

ウキ下は1~1.5ヒロでも、クロダイは気にしません。(笑)

 

皆さんも釣りをしていると「潮って速かったり遅かったり動いてる」ということを感じると思います。そこでガン玉の登場です。

 

クロダイのようなコマセでポイントを作って、寄せて釣る釣りの場合、普段徘徊している可能性が高い海底につけエサを速く届けないと効率が悪いですよね。ガン玉はオモリなので、ハリスに付けることで仕掛けを速く狙ったタナに届けてやることができるのです。それでも潮の流れが速いなと感じたら、2つ付けることも3つ付けることもあります。そうやってみて、アタリがあれば、その時の正解にたどり着いたということになります。

 

ハリスとガン玉だけでも結構奥深く、釣り自体を楽しむことが出来ますよ。